5月号Log30 コンパス図




ここは覚えておこう
1・偏差・・・真北と磁北の角度の差をいう。(日本付近は偏西偏差)
2・自差・・・コンパスの針が磁北よりずれている角度をいう。(磁北よりコンパスの指す方向が西側にずれていれば偏西自差になる。)
3・補正・・・西(W)の補正はマイナス(ー)、東(E)の補正はプラス(+)
次回の更新は、2020年5月30日
☆6月号Log31「クロス方位法の船位測定(自差修正)」☆
ここは覚えておこう
1・偏差・・・真北と磁北の角度の差をいう。(日本付近は偏西偏差)
2・自差・・・コンパスの針が磁北よりずれている角度をいう。(磁北よりコンパスの指す方向が西側にずれていれば偏西自差になる。)
3・補正・・・西(W)の補正はマイナス(ー)、東(E)の補正はプラス(+)
次回の更新は、2020年5月30日
☆6月号Log31「クロス方位法の船位測定(自差修正)」☆