12月号Log23 形象物(暗記項目)

形象物とは!?
掲げられた形象物によって相手船がどんな船で、どんな状況にあるかが判断できます。マンガで説明されている6つの形象物は覚えておきたいところ!高い確率で学科試験に出てくるかもよ(^^)/
写真は「錨泊中」の大型船。船首に「黒球1個」が掲げられています。

ここは覚えておこう
学科試験対策で暗記しておきたい形象物の意味!!
・錨泊中:アンカーを使い港内や湾内に停泊すること
・運転不自由船:船舶の操縦性能を制限する故障、その他の異常な事態が生じているため他の船舶の針路を避けることができない船舶
・乗り上げている船舶:進行中に障害物などに乗ってしまった船舶
・曳航中:船が他の船を引いて航行すること
・操縦性能制限船:工事作業船や操縦性能を制限する作業に従事しているため他の船舶の針路を避けることが出来ない船舶。
・漁労に従事している船舶:船舶の操縦性能を制限する網や縄などの漁具を用いて漁労をしている船舶。
次回の更新は12月15日
☆1月号Log24「川や湖は警察管轄!」☆