1. HOME
  2. 再交付(記載事項の変更・紛失)手続き

再交付(記載事項の変更・紛失)手続き

操縦免許証を紛失した場合は『滅失顛末書(めっしつてんまつしょ)』が必要!

また、氏名・住所などに変更があれば操縦免許証の『記載事項の変更』をしなければなりません。必要書類の不備がなければ約10日で新しい免許証をお届けします。

項目 再交付(紛失) 再交付(記載変更・氏名・住所等)
登録免許税 1,250円 1,250円
免許再交付申請代行費 5,450円 3,450円
合計(税込) 6,700円 4,700円
免許お届けまでの目安 必要書類の内容確認後、約10日でお届けします
お支払い方法
現金または銀行振込(振込先)
《 振込先 》
金融機関:関西みらい銀行 谷町支店
口座番号:普通 0064609
口座名義: マーメイドボートスクール
※振込手数料は、お客様のご負担にてお願いをしております。
クレジットカード決済

クレジットカード決済 店頭にて以下クレジットカードで決済が可能

電子マネーICカード決済 店頭にて以下クレジットカードで決済が可能

オンライン決済(Coineyペイジ) オンライン決済用のURLをお知らせ致します。お忙しい方にご好評のクレジット決済です。

必要書類
①お申込書1通
必要書類の郵送は、追跡可能な送付方法をオススメします。
③免許申請委任状 1通
③証明写真 横3.5cm×縦4.5cm(パスポート用サイズ)2枚
  1. 6カ月以内に撮影した顔正面、無帽、無背景のもの
  2. 裏面に氏名・生年月日を記入
  3. 操縦免許証と同じ写真は、運輸局で新免許証の発行を拒否されますのでご注意!
④写真付の公的身分証明証 本人確認用(コピー1通)
◇写真付き公的身分証明書について
  • ・自動車運転免許証
  • ・パスポート
  • ・海技免状
  • ・写真付住民基本台帳
  • ・外国人登録証
  • ・船員手帳
◇写真の付いていない公的身分証明証(2点添付になります)
  • ・健康保険証
  • ・介護保険証
  • ・年金手帳
  • ・厚生年金証書
  • ・厚生年金手帳
  • ・印鑑登録証と登録印章
⑤住民票 1通 ■取得する際の注意点
  1. 本籍地が記載されたものを取得してください。
  2. 6カ月以内に交付されたものを提出してください。
  3. 個人番号(マイナンバー)が記載されている住民票は受領で きませんのでご注意ください。
  4. 2枚以上がセットになった住民票を取得された方は、切り離し無効となりますので切り離さないで下さい。
■操縦免許証を紛失されている方は『滅失顛末書』の提出が必要です。
⑥滅失顛末書1通
※免許紛失された方のみ必要
必要書類の送り先
  • 〒540-0003
  • 大阪市中央区森ノ宮中央1‐16‐15 三双ビル6B号室
  • Mermaidボートスクール 宛 【免許再交付(記載変更・紛失)手続き】 追跡可能な送付方法をお勧めします。

必要書類の郵送を希望される方は、
[免許の窓口]から
お申込みください。

再交付(記載変更・紛失)手続きのWEBお申込み

SSL GMOグローバルサインのサイトシール本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております

必須お申込の種類 氏名の記載変更住所の記載変更その他の記載変更(本籍変更・破損等)操縦免許証の紛失・盗難等
必須現有免許の種類
必須船舶免許番号
必須お名前
(変更のある方は新名)
必須フリガナ セイメイ
必須性別 男性女性
必須郵便番号
(住所変更のある方は新住所)
必須ご住所
必須番地・マンション名(部屋番号)
必須本籍地
必須生年月日 西暦
必須電話連絡先
(日中連絡の取れる番号)
必須メールアドレス
申込後、自動返信メールをお送りいたします
ご質問など

※講習などでご回答に時間を要する場合もあります(原則3~5営業日以内)